
![]() |
瓦以外の一般的なカラーベストは塗装する事で延命する事が出来ます。近年では遮熱塗料など屋根の温度を下げる塗料が多数開発されております。弊社ではその中でも選りすぐりの各種塗料を提案・施工させて頂いております。 |
![]() |
![]() |
【 日本ペイント / サーモアイ 】 屋根を『サーモアイ』シリーズに塗り替えれば、暑い日でも室温上昇を抑えエアコンなどの電気代がぐっと抑えられます。それでいて、地球温暖化やヒートアイランド対策にもきちんと貢献できる、エコな遮熱塗料。 |
![]() |
![]() |
【 日進産業 / ガイナ 】 唯一無二の断熱性能を持つガイナを屋根に塗布することで年間を通して屋根温度をコントロールすることができます。電気代や環境に一役買ってくれるエコ断熱塗料。 |
![]() |
![]() |
【 アステックペイント
/ エナジースター 】 |
![]() |
屋根の痛みが激しい場合は葺き替えも是非検討下さい。近年ではベーシックなカラーベストからガルバリウムの軽量瓦まで様々な商品が出ておりますのでご検討の際はいつでもお気軽にお問合わせ下さいませ。プランに合った提案をお約束させて頂きます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
瓦の屋根はメンテナンスをしっかりすれば、半世紀は軽く持つ物です。塗装を施す必要は有りませんが、全くメンテナンスフリ―な訳ではありません。漆喰工事ややラバーロック工法などを定期的に行って瓦の位置をしっかりと固定してあげる事により、永い間使用する事が可能です。azabuでは瓦屋根等のメンテナンスも行っておりますのでお気軽にお問合わせ下さいませ。 |
![]() 漆喰工事とは瓦と瓦の間を接着し補修する工事です。漆喰が痛んでしまうと、接着の力が弱まり機能を果たさなくなるため、瓦にズレが出てくる危険が増加します。また、剥離部分から雨漏れが発生するケースもあります。状態を判断し最適な提案をさせて頂きます。 |
![]() 漆喰の代わりにシリコンラバーを使って瓦を固定してあげる工法です。瓦の状態を確認し定期性な判断を元にご提案をさせて頂きます。 |
![]() 寒冷地以外にも雪深い場所には雪止め設置をおすすめ致します。雪による雪崩等の危険を避ける為に是非ともご検討下さいませ。 |
![]() 雨樋からの水漏れや割れ欠け等を確認し補修から新設まで対応致します。つまり等による水流不良も確認させて頂きますので、ご検討の際はご質問下さいませ。 |
![]() |