
Q1. お見積りは無料ですか?また、予算が合わない場合は? Q2. リフォームに必要な費用はどのぐらい? Q3. リフォームをするために、ローンを組むことはできるのでしょうか? Q4. 工事代金の支払いについてはどうなりますか? Q5. オール電化って本当に光熱費が安くなるの? Q6. 直接会うまでに概算金額が知りたい。 |
Q1. 工事前の近所への挨拶はどうしたら良いですか? Q2. 工事が終わってから、困ったときはどうすれば良いですか? Q3. リフォーム期間中、そのまま生活することはできますか? Q4. 工事に対しての保証はどうなりますか? Q5. リフォーム期間ってどのくらいかかるの? Q6. 工事中は留守でもいいの? |
Q1. お見積りは無料ですか?また、予算が合わない場合は? |
A1. お見積りは、もちろん無料です。初回のお見積り時、当店は適正な価格を提示させていただいてます。ただ、あくまでもその際のお見積り金額は、お客様のご提案に対する金額になっています。予算をあらかじめご提示いただければ、材料を変更するなど調整は可能ですので何でもお気軽に相談下さい。見積りを見てあきらめてしまう前に1度ご相談ください。最善をつくさせていただきます。 |
Q2. リフォームに必要な費用はどのぐらい? |
A2. リフォーム費用は全面リフォームの場合ですと、面積によってある程度判断できます。その他のリフォームの場合、畳を例にあげますと一般の畳より半畳のほうが価格はあがります。というように、部屋のつくりは同じでも、材料、材質によっていろいろ変わってきます。また、 お客様のご予算に合わせてリフォームすることも可能です。詳しくは、一度お尋ねくださいませ。 |
Q3. リフォームをするために、ローンを組むことはできるのでしょうか? |
A3. リフォームには「麻布のリフォームローン」というものがありますので、ご安心ください。金利も手数料もゼロ、麻布が負担致します。ご予算でお困りの際には当社からご紹介させていただきますので、どうぞご利用下さい。またそれ以外の、各種ローンもご用意をいたしております。お気軽にご相談ください。 |
Q4. 工事代金の支払いについてはどうなりますか? |
A4. 現金でのお支払いの場合は、工事完工後10日程度でお願いしておりますが、工事の内容によりましては、着手金をお預かりする場合もございます。いずれの場合も、事前の打合せにてお客様のご都合に合わせることも可能でございますので、ご相談下さい。 |
Q5. オール電化って本当に光熱費が安くなるの? |
A5. オール電化は、給湯・コンロ・電化製品など、家庭内で用いるエネルギー消費を全て電気で行うというものです。そのため、今まで必要であったガス基本料金などを一元化でき、光熱費が安くなります。しかし、IHクッキングヒーターだけの導入や、電気での給湯システムだけの導入の場合は、光熱費は一元化されないため、結果的に光熱費は以前と変わらない、もしくは高くなるということが起こります。電化工事を行う際は、全てのエネルギー供給を電気へ変更していただくことをおすすめいたします。 |
Q6. 直接会うまでに概算金額が知りたい。 |
A6. 非常に多いご質問です。まったく問題はありません。但し、図面やお客様のやりたいことなど詳細を教えて頂いた上で概算金額をだしますので、その点はご協力くださいませ。 |
![]() |
Q1. 現地調査では、何をするのですか? |
A1. 当社での「現地調査」とは、リフォーム内容の確認のことをいいます。現地でのリフォーム希望箇所を見ながら、現状のどこを直し、どのような形にするのが理想的なのかを、お客様とお話しさせていただきます。その際には図面などをご用意いただきますとよりスムーズな調査が行えますが、もちろん、何もなくても当社が調査・採寸をいたしますのでご安心ください。 |
Q2. どんなリフォームができるのですか? |
A2. 基本的に希望さえ頂ければ何でも可能です。トイレ、キッチン、浴室などの水周りのリフォームからインテリアのリフォーム、外壁塗装、屋根塗装、防水工事などエクステリアのリフォームまで。さらに照明、カーテン、壁紙、家具など、インテリアもご相談させて頂きます。 |
Q3. リフォームは築何年くらいを目安に行えばよいのでしょうか? |
A3. 居住者の手入れや住み方にもよりますが、畳の日焼けやクロスの剥がれ、外壁の塗膜劣化が目立ち始める8〜10年前後を目安に内装のリフォームや外壁塗装をお勧めします。 |
Q4. あまりキレイな場所ではないんですが…。 |
A4. 私達もプロです。いろんな現場を見てきましたのでどんな状況でも大丈夫です。ご安心ください。最善を尽くしてお部屋をキレイにいたします。 |
Q5. 簡単なリフォーム工事でもやっていただけるんでしょうか? |
A5. 襖一枚からでもすべて承ります。安心してお気軽にお問い合わせください。 |
Q6. 問い合わせしたらしつこく営業してきませんか? |
A6. お客様の問合せ内容の確認や現地調査のご連絡などはいたしますが、しつこく営業するようなことは、一切ありませんのでご安心下さい。むしろ、あっさりしすぎていてお客様から驚かれる程です。 |
Q7. 直接店舗に相談に行ってもいいの? |
A7. はい、もちろんです。ご相談・お見積りはいつでも承っております。年中無休で営業致しております。どうぞお気軽にお立寄り下さいませ。ただ、担当者が現場に出ていることも多いので、事前にご連絡いただければ幸いでございます。 |
Q8. 満足いくリフォームをするポイントは? |
A8. リフォーム雑誌や本・インターネットなどで情報を収集して、イメージを伝えやすい写真などがあれば切りとったり、プリントアウトするなどして打合せに活用してください。住宅設備機器などの取替の場合は、ショールームに行って実際の使い勝手や、寸法をチェックするのも失敗しない為のポイントです。展示場やメーカーへの見学をご希望でしたら遠慮なくご相談下さい。ご希望でしたらご同行いたしますし、先方に連絡を入れておきますのでお客様のみでのご訪問も可能です。 |
Q9. 2〜3件くらい相見積もりしてもいいの? |
A9. むしろしてして頂いた方が良いと思っています。何社かを比較してサービスや施工内容を吟味する事が、失敗しないリフォームの基本です。そして当社の適正な見積もり金額、詳細な内訳、担当者の人柄などをしっかりとご覧ください。 当社は依頼してよかったと思ってい頂けるよう誠意を尽くした、しっかりとした施工をしていくだけです。 |
Q10.実際工事したお宅を見にいきたい。 |
A10. 全然OK大丈夫です。過去のお客様には非常に良いお付合いをさせていただいております。ご希望があれば、何件でもご覧いただけますよ。 |
![]() |
Q1. 工事前の近所への挨拶はどうしたら良いですか? |
A1. 戸建でもマンションなどでも、共に工事着手前に当社の担当者がご挨拶に伺いますので、ご安心ください。※特に、管理組合での取り決めがある場合が多いマンションの場合には、工事を円滑に進めるためにもご挨拶をさせて頂いております。 |
Q2. 工事が終わってから、困ったときはどうすれば良いですか? |
A2. いつでもお気軽にご連絡下さい。アフターサービスもちろんさせて頂いております。工事が終了した後でも何かお困りのことなどがございましたら、どうぞお気軽にご相談ください。 |
Q3. リフォーム期間中、そのまま生活することはできますか? |
A3. 大規模なリフォームの場合には仮住まいをお勧めしておりますが、リフォーム箇所や工事の内容によっては可能となります。工事には充分な配慮をいたしますが、騒音や埃などの発生、トイレやキッチン、浴室などのリフォームの場合には使用できなくなる期間などもありますので、状況に応じてのご相談をさせていただいてからと考えております。 |
Q4. 工事に対しての保証はどうなりますか? |
A4. 保障期間については工事の内容や、補修する部位によって、保証期間が変動致します。希望のリフォーム内容をご相談頂ければ、ケースごとにご説明させて頂きます。 |
Q5. リフォーム期間ってどのくらいかかるの? |
A5. リフォーム期間といっても、リフォームをする個所・設備・リフォーム前の家屋の傷み具合など、状況によって大きく施工期間は変更します。目安としては、カーペットの張り替え、床板工事、クッションフロアの張り替え、トイレ設備の変更などは1日程度。押し入れの改装やシステムキッチンの導入、和室から洋室への変更、ユニットバスリフォームなどは3日から1週間程度。オール電化工事を含む大規模な増改築などは10日から、長いもので3・4カ月ほどを目安としてお考えください。また、詳しくはリフォームのお見積り時に。お気軽に当社にご相談ください。 |
Q6. 工事中は留守でもいいの? |
A6. はい。留守にしていただいても大丈夫です。ただし、床下や壁の中を開けてみたら傷んでいた、という場合にお客様にご判断・ご確認いただく事がございますので、ご連絡が取れるようにしておいていただくようお願いしております。 |
![]() |