
![]() |
|
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() キッチンは毎日使用するものだから、お手入れ簡単であって欲しいもの。ヤマハのマーブルシンクとカウンターは段差も隙間もないシームレス接合だから、汚れてもお掃除がラクラク。万一、調味料等をこぼしてしまっても染み込みにくい素材ですので、日々のお手入れはサッと水拭きだけでOK。 |
![]() ![]() 内部パネルは凹凸をなくしたなめらかな形状。 毎日のお手入れは、ふきんでさっと拭き取るだけの簡単お掃除でOK。 日々のメンテナンスが簡単でキレイなキッチンでの生活を楽しむ為の工夫が沢山配慮されています。 |
![]() ![]() 使うだけでエコなパナソニックのエコナビを搭載の食洗機『NP-45MS5W』をチョイス。機器自らが省エネを実現するので、手間をかけずに電気代も節約。省エネ・節水・節約を兼ね備えたコンパクトタイプ。低温コースも可能で、樹脂製のベビー食器等も強力除菌。 ■容量 / 食器点数40点(約5人用) ■外形寸法 / 幅44.8×奥行62.7×高45cm ■最大消費電力 / 870/890W(50Hz/60Hz) ■使用水量 / 約10L |
![]() ![]() 高級感を持ったメッキタイプのハンドシャワーモデル。用途に合わせて『整流』、『ミクロソフト』、『シャワー』の吐水切替が簡単に行えます。 |
![]() ![]() 従来のシングルレバー混合栓は、レバー中央部では水と湯が混ざって出るため、気づかないうちに給湯機が着火していることがあります。 例えば、しゃもじをちょっとぬらすだけで、給湯機が着火することも。 そこで水と湯の境にクリック感を作ることで無意識の着火を防ぎ、水と湯がきちんと使い分けできるエコシングル水栓が登場。 毎日の小さな積み重ねが、人のくらしと環境を変えていきます。 |
![]() ![]() 『焼く』、『揚げる』、『炒める』も温度自在で上手に調理。毎日のお料理が楽しくなる、使いやすさを追求したパナソニックのIHクッキングヒーターを今回はセレクト。 |
![]() ![]() ホットケーキやハンバーグなど一定温度を保って調理するのは中々難しいもの。 パナソニックのIHなら温度に合わせて、140℃、160℃、180℃、200℃、230℃と5段階の調整が出来て、ホットプレート感覚で楽にしっかり調理。 高火力で設定温度まで一気に立ち上げ、裏返すなどで一瞬温度が下がっても鍋底温度を素早くとらえて設定温度をキープしてくれます。 メニューボタンで『焼き物』を選び温度を設定し、余熱が完了すれば準備完了。 この手軽さが毎日のお料理を楽しくさせます。 |
![]() ![]() 光火力センサー搭載IHなら、鍋を一瞬トッププレートから離しても、素早い温度復帰で火力感が落ちません。チャーハンなど鍋フリが肝の料理も、ご飯はパラパラ、食感はしっとり、プロのような出来栄えを実現します。 |
![]() ![]() ふきこぼれを検知すると、加熱がストップして音声と光るリング『ふきこぼれ』の文字が点灯してお知らせ。ついうっかり目を離した際のふきこぼれを最小限に抑え、トッププレートなどのお掃除も簡単ですみます。 |
![]() |